Showing posts with label 今日の村人 ォォォオオ(・д・oノ)ノ. Show all posts
Showing posts with label 今日の村人 ォォォオオ(・д・oノ)ノ. Show all posts

2019-09-22

レジに来てから電話をかける人。



☆そろそろ変更の時期かな☆


お世話になったBloggerさんですが

そろそろ変更しようかと。

↑ ど〜でもいい

と、言ってもそんな時間はなかったり。

心配するな、需要はもっとない

ヾ(o´▽`)ノ゙ギャハハ♪



たまに来るあるおばぁ。

レジに商品を置いて、さぁ会計。

財布かレジバックでも取り出すのかと思いきや

電話を取り出し、おもむろにかけ始めた。

そして普通に話し始める。


なぜ、レジに来て電話を?


メールだか何だかをやってる人は多いが、

電話をかけ始める人は・・・・

ワタクシはそれを待たなきゃいけない。


きっとその方の中に、ワタクシは存在してないんだろう


何だか笑ってしまった。


よく日本では

「他のお客様のご迷惑になりますので通話はご遠慮ください」

な〜んて聞くが、ココでは全く関係ない。

電話で話しながら入ってきて、

大声で話し続け、そのままレジでも続けます。

中には

「今、会計中だからすぐかけ直す」という人や、

電話がかかってくるとわざわざ店の外に出る人もいる。

この違いは一体なんだろうと思うと夜も眠れない。

↑ 毎晩よく寝てるぜ



話は変わるが

ようやくデビューしました、コチラ。



これは良い。

なんと言っても字が大きい。

そして場所もとらない。

読みたい本も見つけやすい。

q(・ェ・q)ルン♪(p・ェ・)pルン♪




もっと話は変わるが

どしちゃったの、コチラ。























申し訳ありませぬ。




 にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ





2019-09-14

ビールかよっっ!




先日のお話。

レジで待ってたおばぁ、

後ろから来た男性に順番を譲った。


急いでる風してる人』や『購入品が少ない人』に

順番を譲る』という美学がココにはあるらしい。

以前触れたが、

それを逆手にとっていつもズル入りする人もいますがね。



話がソレタ。

その順番を譲ってもらった男性が

えっ、いいの? ありがとう、仕事中でさ

と、レジに差し出した商品がルービー3本。


ビールかよっっっ!


しかも彼は近所の工事現場で働いてると思われる。

↑ 危なくねっっ


もう笑いそうになり、思わずツッコミたかった。

(゚m゚*)プッ




まぁ、ここではよくある話ですがね。


 にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ






2019-09-08

ワイルドだね〜♪



☆ココはどこ☆


リビングにいると、隣の義両親家のTVの音。

2階に上がると、義姉夫婦家のTVの音。

・・・・・・・・・・


ココはどこ?私の静かな家はどこ?


(。・`з・)ノ゙コンチワ





数日前の話。


買い物を済ませたおばぁ、

まだ買い物中の知人を待つためか店の外に出た。

数分後。

『ガリッ、ガツッ、ガッガッガッ・・・』

みたいな音がするので、

なんじゃと思い音のする方へ目をやると。


お、お、おばぁ、足でクルミ割ってる!

ヮァ━w(〃゚∀`,,)w━ォゥ♪


ワイルドだね〜

(;´-`).。oO(もちろんその後そのクルミは彼女の口の中へ・・・・)






 にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ






2019-06-15

村人話。




☆第一村人☆


あるオバァから電話。

↑ もちろん対応は夫


さっき買い物した時、

財布の入った黒いバックそこに忘れた〜〜〜〜〜

アタ((ヽ(´Д`;ゞ=ヾ;´Д`)ノ))フタ

と、電話越しに叫んでた模様。

↑ ワタクシの勝手な推測


黒いバックあった?

ない!


ワタクシどもの会話。


夫は、忙しい時間帯だったが

「カメラをチェックしてかけなおす」と

そこまで親切な対応をしたらしい。


夫、カメラチェック。

彼女はちゃんと自分でバックを持って出たのを確認。

そして彼女に折り返しの電話・・・・


電話口に出たのは男性。

お前は誰じゃ?と言われ

〇〇さんがバックを無くしたと言ってたので・・・

その電話先はなんと

この村の外国人が営む八百屋だったと。

.+゚*。ワォ!!(゚∀゚屮)屮.+゚*。


そして彼女はもうそこにはおらず、

男2人で意味のない会話をしてた。


あぁ、そのオバァ?

バックはすでに見付けたようで、とっとと帰路へ。

もちろんこちらに一報ナシ


一言あってもいいんじゃなくて


ナンダロナ、その感じ。


ちなみにそのオバァ、

昔同じく店を持ってたそうです。


 にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ




懲りないヤツ。

☆どうでもいい話☆ 色々思うこともあり、 別の場所に移動しようと思いまして。 需要もないのに懲りないヤツです。 すいません ペコリ(o_ _)o)) これにて ココは おしまい。 ヴァ━━━━ヾ(´○`)ノ゙━━━ヾ(´ー`)ノ゙...