Showing posts with label ど〜でもいい話 ┏o ペコリ. Show all posts
Showing posts with label ど〜でもいい話 ┏o ペコリ. Show all posts
2019-09-29
懲りないヤツ。
☆どうでもいい話☆
色々思うこともあり、
別の場所に移動しようと思いまして。
需要もないのに懲りないヤツです。
すいません ペコリ(o_ _)o))
これにて
ココは
おしまい。
ヴァ━━━━ヾ(´○`)ノ゙━━━ヾ(´ー`)ノ゙━━━━イ!!
2019-09-22
レジに来てから電話をかける人。
☆そろそろ変更の時期かな☆
お世話になったBloggerさんですが
そろそろ変更しようかと。
↑ ど〜でもいい
と、言ってもそんな時間はなかったり。
心配するな、需要はもっとない。
ヾ(o´▽`)ノ゙ギャハハ♪
たまに来るあるおばぁ。
レジに商品を置いて、さぁ会計。
財布かレジバックでも取り出すのかと思いきや
電話を取り出し、おもむろにかけ始めた。
そして普通に話し始める。
なぜ、レジに来て電話を?
メールだか何だかをやってる人は多いが、
電話をかけ始める人は・・・・
ワタクシはそれを待たなきゃいけない。
きっとその方の中に、ワタクシは存在してないんだろう。
何だか笑ってしまった。
よく日本では
「他のお客様のご迷惑になりますので通話はご遠慮ください」
な〜んて聞くが、ココでは全く関係ない。
電話で話しながら入ってきて、
大声で話し続け、そのままレジでも続けます。
中には
「今、会計中だからすぐかけ直す」という人や、
電話がかかってくるとわざわざ店の外に出る人もいる。
この違いは一体なんだろうと思うと夜も眠れない。
↑ 毎晩よく寝てるぜ
話は変わるが
ようやくデビューしました、コチラ。
これは良い。
なんと言っても字が大きい。
そして場所もとらない。
読みたい本も見つけやすい。
q(・ェ・q)ルン♪(p・ェ・)pルン♪
もっと話は変わるが
どしちゃったの、コチラ。
申し訳ありませぬ。

2019-09-17
少なく見積もっても50箇所。
☆気が狂いそうな話☆
2週間、いや3週間くらい前からの出来事。
お恥ずかしい話ワタクシ、
ダニらしきものに刺されまくってます。
ぁゎゎ・゚・(;´゚д゚)ゞ・゚・ぁゎゎ・・
↑ もちろん腕のシワとか気にしないで♪
とにかく脱いだらスゴイんだって。
放送事故になりかねないのでお見せできませんが
軽〜く見積もっても50箇所はあります。
↑ 今回に限り大袈裟ではございません
先日開けたムヒがもうなくなりそうで不安。
もうストックはありません。
心配で夜も眠れません。
まず腹から始まり、腕、首。
そして少々足。
先週から足、集中攻撃。
気が狂いそうじゃ。
朝起きると新たに被害が増えてる毎日。
ベットにいる?
ところが数日前から、足の被害は何と仕事中。
しかもワタクシだけ!
↑ 夫被害なし
原因として考えられるのはコチラ。
もちろんこの方たちに罪はない。
数週間前から、このネコさまたちと店のホウキで遊んだり。
ホウキでナデナデされるのが好きみたいで♪
そのホウキで店を掃除。
レジは寒いので冷え防止に下にダンボールを引いている。
そこも毎朝そのホウキで掃除。
もしやそのダンボールに・・・
ありえる。
仕事中に10箇所刺されるか。
もちろん家にも居座ってるんだろうけど
店から家にわざわざ運んだこともあるハズ。
ベット用品は全て洗濯。
服も寝巻きもソフャーのカバー、クッションカバー全て。
↑ 寝巻きって何時代だよ
そしてこちらも購入。
ベット、ソファー、店のレジ周り全てに撒き散らす。
家の掃除もいつも以上に丁寧に。
夫曰く、服の下などに入り込む。
さすがに全裸で寝るのは寒すぎるし、
なんか・・・・ね。
ってことで、寝巻きのズボンは未使用で寝た。
よし、これで完璧。
q(・ェ・q)ルン♪(p・ェ・)pルン♪
結果日曜朝、起きたら
お尻、両サイド刺されてました。
♪アヒャヒャ ヘ(o´▽`o)(o´▽`o)ノ ヒャヒャ♪
皆さま、
この時期のネコさまにはお気を付けください。

2019-09-10
そうだ、MEXICOへ行こう。
2019-08-27
字が・・・
☆RADIO体操☆
ここ1週間、
朝、ラヂオ体操やってます。
│´ω`)ノこんぬづわ
アルファベットで
『RADIO体操』なんて書くとオサレ。
↑ 絶対全く関係ない
しかしまぁ日本人ですね。
数十年やってないのに身体が覚えてる。
音楽まで流れてきちゃって♪
結構気持ちいいので、できるだけ続けてみます。
以前もお話ししましたが、
帰省したら老眼鏡を購入するつもりでした。
勇気を振り絞って店に入るも
↑ 色んなとこにあるカジュアルで入りやすい店でしたが
システムが分からず、質問する勇気もなくあえなく退散。
CMで流れてた『ハ◯キルーペ』でも買ってしまおうかと思ったが
あれよあれよと時間が経ち
まぁ、あと2年くらいダイジョブかなと勝手な判断を下した。
判断を下したあと、
あれ?なんか字が・・・
夏休み、1年分の太陽を浴びて目もやられたか。
それでも気のせいにし、
『ハ◯キルーペ』に後ろ髪を引かれながらもまたココへ戻ってまいりました。
8月は午前中だけの営業。
心とカラダに少しは余裕があるので本読んでます。
↑ 外へ出ろ、外へ!笑
でもね、
でも・・・
字が・・字が小さくて読みにくい!
•ू(༎ຶ༎ຶ`•ू)
やっぱり気のせいなんかじゃなかったんだ。
完全に老眼なんだ。
•ू(༎ຶ༎ຶ`•ू)
っと、その時のために準備は万全。←また大袈裟な感じね
フフフ。
今は読みかけの本があるため、まだ未使用。
きっとこれから活躍するでしょう。
きっと・・・フフフ。
↑ 使えよ!
しかし老眼鏡は悔やまれる。
これからどうしよう。

2019-07-21
カードを作ってみた。
☆大きい声じゃ言えないけれど☆
(○´・д・)ノ〔● こんにちゎ○〕
帰省に伴い、
そして今後の読書生活に向け・・・
↑ ホントかよ
こまけぇこたぁいいんだよ!!ヾ(´∀`ヾ)
ポイントで有名な『〇〇カード』を作ってみました。
(ob’Д’o)b゚+。:.゚アリガ㌧♪゚
なんて可愛い寝方だろうか。
ヵ(´・o・)ゎ(´・∀・)ぃ(´・∀・)す(´・д・)ぎぃ(´・з-)ノ⌒☆
↑ まるで親バカ
大きい声じゃ言えないけれど
海外在住でカードなんて作れるんだろうか。
事前にネットで調べまくり。
申し込んだ次の日には「審査OKメール」が届き焦った。
ちょっと早すぎたか・・・
その後新たに調べてみると
そのメールが届いてから早ければ3日後、
通常だと1週間後には届くとある。
そして発送方法は3通り。
もちろん自分で選ぶことはできない。
1週間後。
まだ日本にはいない。
「本人限定受取」で発送されたらもちろんムリだ。
受け取れなかった場合の、保管日数を調べてみた。
当たり前だが、到着日によってギリか過ぎるか。
しまった、早まった。
そこまで事前に調べとけば良かった。
まぁ、あれこれ考えても後の祭り。
もう運に任せるしかない。
とはいえ、やはり気になる。
配達状況をやたらとチェック。
□⌒ヾ(・д・ o)三(o ・д・)ツ⌒□ 号外!!号外!!
発送方法『簡易書留』
((`・∀・´)ノ ヒャッホーィ♪
運さま、ありがとう。
申し込んだのが15日、カード無事到着が20日。
という結果でした。
ちなみに色々な情報通り、
申し込み時に口座登録は済ませました。
以上、ご参考まで。
↑ 誰にだよ
どうやらこいつ、
壁の上から隣の大型犬を挑発しているらしい。笑
↑ 隣の人の目撃談

2019-07-14
米粒ほどの器。
☆自分で自分の首締める☆
相変わらず家がキタない。
↑ じゃ〜掃除してね
相当イヤだったんだろう。
昨日は疲れた身体で1時間の掃除。
まだまだキタない。
物も捨てきれてない。
(。・ω・)ノ こんてぃわー
最近、自分を変えたくて仕方がないようです。
自分を変える。
そぉ、
もっと楽に生きたいのじゃよ。
『楽に生きる』
それは別に仕事したくないとかではなく
↑ そりゃ〜仕事しないで生きれたらいいですがね
精神的?
気持ち的?
なんと言いますか
もっとストレスなく、
余計な力を余計なところで使わずに生きたいのですよ。
なんでいつも文句ばっか言ってる?
なんでいつもイライラしてる?
なんですぐ怒る?
なんでなんで?
コレ、余計な力じゃないかと思いましてね。
疲れるんですよ、自分。
ただでさえ疲れてるのに、さらに「倍」。
自分で自分の首絞めてます。
最近のワタクシ、
気付いたらYouTubeで「幸せになる方法」とか見てるんですよ。
キャアァァー!! ノ)゚Д゚(ヽ
他にも自己啓発内容のモノばかり。
ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!!
自分で自分がコワくなる。
まぁ、見てるだけじゃ変わりませんがね。笑
でもこれ、なんかのサインのような気がするのは気のせいでしょうか。
『自分を変える』
なかなか難しいお題です。
何十年も連れ添った仲ですからね。
でも、
他人や周りを変えることは出来ない。
だったら自分が変わるしかない。
コレ、前から肝に銘じてたことなんですけど
最近、やっと本当に理解というか実感?できたのかもしれない。
毎日毎日、沢山の人と接している。
ホントに色んな人がいる。
文化の違いもあるし、言葉の問題もある。
想像もしなかったコトが起きたりします。
お恥ずかしい話ですが
ワタクシ、米粒ほどの器しか持ち合わせていないので
自分の許容範囲も米粒ほどしかありません。
だからその米粒を外から突かれると
形相を変えて反撃するワケですよ。
最悪です。
& __〇___ [沈む夕日をボーッと眺めてる図] |
そりゃ〜疲れますゎな。
だって米粒ですよ。
反撃してもムダであることにやっと気付いた。
ムダなパワーだ。
そもそも反撃しても相手を変えることなんて出来ない。
自分に置き換えて考えてみたら分かる。
(日常生活において)誰かに何か言われて、そう簡単に変えるか?
この人はこんな人。
一番他人をリスペクトしてないのは
他でもない自分なのかもしれない。
『自分を変える』
難しいお題です。
なかなか出来ないと思います。
それでも意識して少しずつやってみる。
米粒から大豆へ・・・
↑ 大豆かよっっ
非常に興味深かったのは
「自分を客観的に見る」ということ。
数日前から思い出す時にやってみている。
するとなんだかスーッと冷静になる気がする。
自分の人生だ。
もっと楽に、そして楽しく生きる。
目指すところは「タモさん流生き方」笑
٩( ‘ω’ )و ガンバルぞい
しかしCoronaがウマい。
薄味の方が好きなのかもしれない。

2019-06-29
2019-06-23
これウマい!
2019-05-19
ブレない。
☆やっぱりショートケーキ☆
先週、夫にまたショートケーキを作ってもらった。
これが一番ウマい。
ちなみに・・・
イチゴは店の残り物。
↑ 青果はロスも多いのよ
│´ω`)ノこんぬづわ
最近、
自分はブレブレだと気付いた。
何もかも。
(;´-`).。oO(今ごろかよ・・・・)
自分がないのか。
好きなコトもないのか。
なんかフワフワしてるというか、
惰性で生きてるというか。
別にそれはそれでいい。
自分が納得していれば。
昨日も書いたけど、
大事なのは『自分でOK』を出すコトであって
他人は関係ないと思う。
↑ だからといって迷惑かけてもいいとは違う
自分の人生だ。
自分の責任だ。
もっと自分を大切に、
そして好きになろうと思った。
ダメな奴だけど、ま〜いいトコもあるじゃん。
という感じでね。
毎日接してる、ここの人たちを見てそんなコトを思った。
うまく言えないが
みんなブレてない気がする。
ただ、ここで葛藤が・・・
『ブレない』と『自分勝手』なんか似てる?
ついでに
『常識』があるから『ルール』が守られる?
⊂´⌒∠;゚Д゚)ゝ <ぇぇぇぇぇぇぇぇ!!
考えれば考えるほど夜眠れなくなる。
↑ よく寝てるぜ
こまけぇこたぁいいんだよ!!ヾ(´∀`ヾ)
何はともあれ
これからは、ブレずに生きていきたいと思います。
↑ がんばれよ

2019-05-05
老眼鏡と甘いモノ。
☆いい天気 だけどもちろん 家コモりん☆
抗生物質の投与もあと1日。
少々お腹の緩みがあるものの
それ以外は今のところ無事だ。
↑ 大袈裟
ただ、なんとなく体がダルく感じたり
目がムクんだりしたり。
あっ、
この目のムクミは昨日泣いたからか。
だってよ、
今月誕生日だからスマホを新調しようと思ってよ、
昨日選んでたらよ、
夫がなんか適当にやるからよ、
「ナンジャその態度は! そんなならいらね〜!」っと言い放ってやった。
それで泣いたの?
あぁ、ムカついて悔しかったからよ。
実家ニ帰ラサテモライマス!つД`)・゜・。・゜゜・*:.
誕生日なんだからもっと気持ち良くやれや!みたいな。
その後、もちろん購入しましたけどね♪
(∩˃o˂∩)♡
さて、誕生日繋がりで『老眼鏡』の話。
↑ 繋がってる?
最近、酒も呑めないので夜本読んだりしてんですがね・・・
字が読めない。
部屋が暗いということもあると思われますが
コレを世間では『老視』と呼ぶのでしょうか。
最近の悩みは、
↑ 他に悩みはないのか
今年帰省時に老眼鏡を作るかどうか。
来年は、オリンピックもあるので帰省は避けるつもりである。
そうなると今年、着手すべき項目と思われる。
↑ 着手って・・・
来年、再来年と『老視』は進行するんでしょう。
レジがバーコードを読まなければ
「レジ打ち」がバーコードを読まなければならない。
σ(´∀`●)アタシ
今現在、まだ何とか対処できてるが(しかもただの数字)
↑ 中にはすでに際どいモノもある
この先のことは知らん。
やはり・・・着手か。
でもどこで?どうすれば?いいのかすら分からない
帰省したら、近所の駅ビルの
ワサワサした眼鏡屋んに飛び込んでみることにしよう。
その酒も呑めない日々。
このまま酒を辞めようか、なんて考えたりもするが・・・
ムリ。
かなぁ。
↑ 諦めが早すぎる・・・ こまけぇこたぁいいんだよ!!ヾ(´∀`ヾ)
酒を呑んでいないからか
なんだかは、
ワタクシも分かり兼ねますが。
無性に甘いものがたべたくなるワケでしてね。
先週はチョコレートケーキ。
今日はチーズ蒸しパン。
夫に作ってもらいました。
どちらもおいしゅうございました。
ありが㌧♪(・ω・)ノ

2019-03-24
パジャマかっ(化)。
☆オサレより楽さを選びます☆
ホントにどうでもいい話ですが
自分の服装にヤバさを感じ始めてます。
ご存知の通り、店コモリの毎日です。
外に出ないモンでね、
↑ お恥ずかしい話ですが今シーズン、冬用のコートは1度しか着ませんでした
だんだんと服とかど〜でもよくなってきました。
そして仕事のストレスやら疲労を考えると
せめて服や靴は「ストレスフリー」となってきました。
そこで気づいたら
それ、パジャマじゃねっっ
と、誰もが思ってしまう服装に。
スニーカーが好きなので
去年あたりは靴をよく買ってました。
↑ 特にAF1ね
しかしこの冬、足の指がシモヤケになり
靴にあたって痛いわけね。
さらには、甲が薄いので
だんだんと足裏が痛くなったりね。
膝も。
もうあちらこちらガタガタです。
┏○)) オツカレサマデース
そんなこんなで靴も毎日コレ。
気に入ってるのでいいんですがね・・・
このままでいいのでしょうか。
いーじゃん! d(d∀゚) いーじゃん!(゚∀b)b すげーじゃん!゚.+d(゚∀゚)b+.゚
色んな意味で、
自分の人生に疑問を持ち始めた。

2019-01-20
1日200歩。
2019-01-13
姪っ子。
☆手の甲まで・・・☆
シモヤケが酷すぎる。
手が痛い・・・
•ू(༎ຶ༎ຶ`•ू)
手の甲まで浮腫んできやがった。
まだ1月だというのに、どうしろというのか。
最近は食事もヒドい。
せめて日曜くらいは・・・
と思ってはいたが、なんせ手が痛くてムリなんじゃよ。
腰も痛いし、左膝も痛む。
もう・・・ ₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾ 踊らずにはいられない
とにかくこの手、なんとかしてくれ・・・
↑ 誰に言ってる
姪っ子が3人います。
一番上、今年成人を迎えます。
『おめでとう』
二番目、今年大学受験です。
頑張り屋さんで、とにかくガンバってます。
そして末っ子、中学2年生。
この末っ子ね。
ウチの実家で年越しした時の話。
わたくしには同い年の従姉妹がいる。
もちろん姪っ子も何度も会ってる。
何気なく母が
「〇〇ちゃん(従姉妹)と、〇〇(わたくし)も同い年だからね」
と言うと、姪っ子がかなり驚いたらしい。
w(;`・ω・)w ェェェェエエエエエ工工っ!!!
一体、ナンだというのじゃ。
その後母が、
「どっちがどうなの?」
と聞いても一切答えなかったそうです。
ナンじゃ。
ソコはハッキリ言っちゃおうよ。
言わないと笑って済ませられないでしょうが。
そりゃ〜従姉妹は
子育てもして、バリバリ仕事もして綺麗にしてるさね。
その反面、わたくしときたら
子供はいない、仕事はレジ打ち。
シラゲだらけで、化粧もしない。
・・・・・・・・・
ソレだ
・・・・・・・・・
( ;-`д´-)ァレマ…
そうだよなぁ
あと数年で50を迎える。
ちょうど最近、こんなんで良いのか?なんて思ったり。
シラゲだらけで、こんな格好してて良い?
同じくらいの年齢の方は
こんなんじゃないんでしょう。
もっと大人で年相応。
顔と髪。
着ている服や持ち物、行動。
これがマッチしていないという恐ろしい事態。
それを改めて気付かせてくれた姪っ子に感謝。
ただ、ココで生きてると
そんなことはどうでもよく思えてくる。
みんな自由だ。
↑ 自由は自由でまた大変だけどね
人の目なんて気にしない。
↑ 気にして欲しい時もある
自分の人生。
人様に迷惑かけなければ、
自分の好きにしていいだろう。
とは言っても・・・
やっぱりシラゲは染めるべきなのか?笑
٩( ‘ω’ )و ガンバルぞい

2018-12-06
休日。
☆アレもコレも☆
忙しさに振り回されて、やりたいコトが出来てない毎日。
↑ いつも何かに振り回されてる人生です
今日は休日。
アレもコレもやろうと決めていた。
↑ ほぼ掃除系
やれたコト
店の発注、風呂場の大掃除
以上。
⊂´⌒∠;゚Д゚)ゝ <ぇぇぇぇぇぇぇぇ!!
待ちに待った休日、
できたコトはそれだけ。
しかも半分は仕事だし。
それだけでもう疲れてしまいました。
今日は貴重な休日。
わたくし共も休みたいさね。
おつか【 レ イ ク 】・ェ・)<ご利用は計画的に
晩メッシー・・・知らない・・・
いつかわたくしも『ゆとりある暮らし』とやらがしたい。
٩(●˙▿˙●)۶
兄弟だか姉妹だか兄妹だか分かりませんが
2018-11-18
ゴミ箱にゴミを捨てれない人たち?
☆色気はない☆
先日の食事。
唐揚げ・高菜チャーハン・生姜スープ。
唐揚げ、やっとウマいレシピに出会えた。
↑ 肉の量1キロ越え
唐揚げ、やっとウマいレシピに出会えた。
↑ 肉の量1キロ越え
次の日の唐揚げは、
弁当に入ってる感じでこれがまたイイ♪
全く色気ありませんが、ウマかったです。
店のゴミ箱。
夫のテリトリーには3つのゴミ箱が設置されてる。
↑ テリトリーって・・・
生ゴミ・プラスチック・紙。
店の中なので、もちろんそんなに大きいゴミ箱は置けない。
バケツだね。
そのゴミ箱周辺、
いつもゴミがファウルしている。
そのゴミ箱を使用しているのは主に夫と義父だ。
自分はレジのゴミ箱を使っている。
そんなゴミ箱を見て、いつも思う。
もしや
ゴミをゴミ箱に捨てれない人たち?
ファウルしても関係ない。
ゴミが散らかってても気にならない。
らしい。
家ではどうだ?
そういえば最近、
夫の「放し星人化」が悪化してきているのは事実だ。
放し星人?
それは「やりっ放し」ということです。
特に「出しっ放し」がひどくなってきている。
食べたお菓子の袋、
使ったハサミ、
読んだ本・・・・・
ファウルしたゴミはさすがに家では拾いますがね。
話が逸れました。
思えばお客さんでも結構いる。
毎日来るおばぁ。
レシートを受け取り、チラ見した後捨てる。
忙しくない時は、わたくし受け取りますが
忙しい時は、彼女自身でレジ横のゴミ箱へ。
それはいいのですが、
そのレシート、毎回ファウルしてるのじゃ。
他にも、
持ってきた買物メモをちぎって
店の「買物かご」の中に捨てる人もいる。
この「買物かご」にゴミを捨てる人が多い。
レジの前でかごに捨てた人がいたので
「それ、ゴミ箱じゃない!」と言ってやったことがある。
↑ わたくしも言うね〜♪
ゴミが落ちてても拾わない、
レタスの葉が落ちてたら、足で隅に追いやる・・・
こういった事例から
↑ 事例って・・・
ゴミをゴミ箱に捨てれないのじゃな
と思うようになりました。
そういえば、道にもたくさんのゴミが落ちてるのぉ。

2018-11-13
白髪について。
☆もしかしてエチケット?☆
ここ数年、
かなりの勢いでシラゲが増え始めた。
苦労してっからね〜♪
(@・´д・)(・д`・@)ネー
そのシラゲ、右側が多めなので
左分けにして隠してる。
隠しきれてないけど、隠してる。
シラゲが目立ち始めた頃は、
ガンバって抜いてたゎよ。
でも今はなんもしちょらん。
↑ どこの人
わたくし
自慢じゃないけど
一度もシラゲ染めしたことはない。
↑ 自慢するようなコトじゃない
数年前、日本社会に復帰してた時にも染めなかった。
↑ 自慢するコトじゃないって
理由は簡単。
メンドくさいからじゃよ。
1度染めたら、ずっと染めなきゃならないと母は言う。
そういえばそんな母、
わたくしのシラゲについてグダグダ言ってたな。
今思えば、
シラゲを染めるのはエチケットなのか?
だからグダグダ言ってたのか?
この先も染めるつもりはない。
メンドくさいからの。
でも、
この先、
もしかして日本に復帰したら・・・
シラゲ染め始めました〜♪
と言ってるのかもしれない。
だってすぐ美容院に行けるし〜♪
↑ 自分でも染めれますよ
〜おまけ〜
ねこ様方は牛乳がお好き♡
2018-11-04
大掃除始めました。
☆あっという間の11月☆
そうですか、もう11月ですか。
おかげ様で
わたくしの指もシモヤケでパンパンです。
↑ オイ!まだ11月だで
すでに指輪は入らない。
年末といえば『大掃除』。
↑ オイ!まだ11月だで
っと言っても、毎年大掃除してるかって、してはいない。
ちょっと言ってみただけだ。
でも、今年は少し掃除してみようと思う。
少しね。
ってことで、本日は窓拭きしてみました。
ホゥ…( ゚ェ゚)ゴクロウサン
わたくし、自他共に認める「大雑把」。
↑ 他が認めてるかどうか知らないけど
もちろん窓拭きも大雑把。
だから窓ピカピカ〜♪なんてもちろんなりません。
↑ ツメが甘い
それでもいいんです、満足です。
次、窓を拭くのはいつだろう・・・
↑ マメに拭いてね
今日はこれでおしまい。
休ませてくれ。
次回は食器棚あたりを攻めようと思ってます。
もちろんいつだかは分かりません。
店ではクリスマス商品を置き始めました。
1年が早い。
色々あるけど、なんとかやってます。
最近考えついたのは
いつでも鼻歌 ♬♩♫♪☻(●´∀`●)☻♪♫♩♬
ってヤツです。
イラッとした時、
なんだかなぁっと思う時、
普通の時、
疲れを感じた時、
好きな曲や
自分で適当に作って鼻歌ってます。
鼻歌ってると、
意識がそのポイントからずれるというか、なんというか。
悪い気持ちかが離れるというか、なんというか。
コレ、結構いいですよ。
↑ その説明じゃ分からないし
ぜひ一度お試しください♪
↑ 何者だよ
最後はこちら。
2018-11-01
飛び石連休について。
☆七不思議の一つ☆
飛び石連休=休日が平日を挟んで並ぶこと。
その平日を休日にしてしまうシステムがこの国には、
いや、この国の学校や大部分の会社ではあるようです。
便利だ。
不思議だ。
ただ、わたくし共のような
低レベルで学のない人たちはそんなコトは関係ない。
ただただ働くのみ。
低レベル?学のない?
どうやらそのようです。
現に義母は夫に向かってそう言います。
↑ この件につきましては後日また改めまして
こんな時は
この子達で癒されよう。
ここからの
Subscribe to:
Posts (Atom)
懲りないヤツ。
☆どうでもいい話☆ 色々思うこともあり、 別の場所に移動しようと思いまして。 需要もないのに懲りないヤツです。 すいません ペコリ(o_ _)o)) これにて ココは おしまい。 ヴァ━━━━ヾ(´○`)ノ゙━━━ヾ(´ー`)ノ゙...
-
☆ヒツコイけど尽きない☆ キツい1週間でした。 月曜休みだったので少しは楽かと思いきや・・・ 甘かった。 遡ること、4月最終週の木曜朝。 無事納品のトラック到着。 ホッとする。 ホッとしたのもつかの間。 驚くべき事実発覚。 明日、休みな...
-
☆休養日なのに朝から不調☆ お腹がゆるいのか 気持ち悪いのか ナンダロ。 現在14時。 朝から口にしたのは 生姜ココアと小さなクロワッサンだけ。 ナンダロ。 で、 今気が付いた。 ただの二日酔い? |襖| ´・艸・)アラ...
-
先日のお話。 レジで待ってたおばぁ、 後ろから来た男性に順番を譲った。 『 急いでる風してる人 』や『 購入品が少ない人 』に 『 順番を譲る 』という美学がココにはあるらしい。 以前触れたが、 それを逆手にとっていつもズル入りする人もいますがね...